コンポスト生活、始めました。

在宅時間が長くなって、外食が減り、家での料理が増えると、気になってくるのが生ゴミ。
特にこの時期・・・そろそろ臭いが気になり始めましたよね。

我が家のキッチン用のゴミ箱は蓋を設置していません。引き出して、蓋を開けて、、、という2ステップが嫌なので、引き出すとポイっと捨てれるようなスタイルです。
可燃ゴミの日は月曜日と金曜。
その間は、うまくやり過ごすことができれば、それほど臭わないけれど少しにおいが気になっていました。

こちらが届いた一式。

そんなある日、「コンポスト」を見かけ、導入してみることに。

私が選んだのは、LFCコンポスト。
タイミングよく打ち合わせの席でLFCコンポストを教えていただき、その中でも、ビギナー向けコンポスト体験キットの、「LFCガーデニングセット」をチョイスしました。

こちらは本格的なコンポストをはじめる前の入門編とも言え、堆肥ができたら容器をそのままプランターに変えて、付属の土と季節の種で美味しい野菜を育ててみましょう!というものです。

堆肥を育てている間は、フェルト素材のバッグに入れて保管。これがなかなかオシャレさん^^ 堆肥ができたらそのままプランターカバーとして利用することもできます。

気になる「LFCガーデニングセット」の中身は・・・

セットの中身は・・・・
専用バッグ、季節のタネ、冊子、赤玉土、コンポスト基材、専用紙袋、、、以上。

とってもシンプルです。

専用紙袋の中に、コンポスト基材を入れ、それを専用バッグにセットします。
あとは、毎日生ゴミを袋の中に投入するだけ!

初日の投入

1日に投入できる生ゴミは300gまでですが、夫と二人暮らしの我が家にはちょうどよさそうです。

さっそく今日は野菜屑、コーヒー、メロンの皮などを。これで120g。
分解しやすいようにキッチンバサミで小さめにカットして投入。袋の蓋を織り込んでクリップで止めれば今日の分は完了です。

環境への配慮

こうやって処理した今日の生ゴミ。
自分の生活の中でいったいどれぐらいの生ゴミが出るか、食べ残しが出るか、なんて実は気にしたことはありませんでした。けれど、今回の自粛生活の中で、毎日のお料理で食材のやりくりがうまく回るようになったことで、かえって「無駄にしている食材」や「廃棄している部分」のことが気になるように。
生ゴミだけを分けることで目に見えてわかるうようになりました。

生ゴミ以外のゴミは、いつものように捨てるだけ。
この時期は、におい防止でビニール袋を二重にしていましたが、1枚ですむことを考えると環境にもやさしいですね。

私のセットにはベビーリーフの種がついていました。
三週間後の種まきが楽しみです♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です